427215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わくわく着物~着物の愉しみ~ 臥竜亭へようこそ!

わくわく着物~着物の愉しみ~ 臥竜亭へようこそ!

持って行くもの

■□■持って行くもの■□■

 別になければないで何とかなるのですが、周りの方が持っていて、自分だけないと、そこでいきなり「マズイのでは…」と弱気になってもつまらないので、最低必需セット・リストです。
(1) 白い無地の靴下-女性で洋服の方は必需。もうこれは、理屈ではなく、  たとえどんなに自分の服装にそぐわなくても、お茶席に入る前に、洋服なら絶対! 白いソックスをはいて下さい。お約束。たぶん、着物姿の白い足袋が、ソックスになったのだと思います。清浄、を意味するらしいです。
(2) 茶扇子-お茶用の扇子。15cmくらいの、小振りなものです。男性用は少し大きいです。お茶席に出入りするときや亭主(そのお茶席を催している人)との挨拶の時など使います。いくら暑くても、決して広げてあおがないでね。
(3) 懐紙(かいし)-お菓子を載せてお皿代わりに使います。これも男女でサイズが違います。
(4) 菓子切りと菓子切り入れ-お菓子をいただく時に使います。使わないときは、懐紙の間に挟んでおきます。金属製が多いですが、黒文字という木の楊子でもOK。黒文字は裸でいいです。
(5) 袱紗(ふくさ)ばさみか数寄屋袋(すきやぶくろ)-お茶席に持ってはいる物を入れておくバック。洋服の場合は、上記の物をこれに入れて持って席に入り、必要なとき、取り出します。

 これだけあれば、とりあえず困らないと思います。いずれも茶道具店やデパートなどで買うことができます。(1)~(4)は数百円から千円くらいで、 (5)はもうちょっとします。

(画像左上から時計回りに:数寄屋袋、袱紗ばさみ、白ソックス、菓子切り入れ、菓子切り、黒文字、懐紙、扇子。いずれも女性用)

茶席持ち物




© Rakuten Group, Inc.